(1/22)
今週は日本列島の多くが寒波に覆われ、寒い週だった。
今年は、スタッドレスタイヤを早め(12月はじめ)に着用したのだが、ずっと暖冬のため、活躍することがなく、残念なシーズンになるのかなと思っていたけれども、今週、ようやく「働いてくれた」感じ。また、来週の月曜日あたりも寒波がやってくるらしいので、また「働いてくれる」のかな。
株価下落が激しい。年初から3000円安となっている。
もう既に、バブルははじけているのかもしれないですね。
今年は、政治・経済ともに世界の情勢が激しく動く・・・・・・・。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎不安定な世界、G7が針路(日経・FT 安倍首相共同インタビュー サミット前の訪ロ意欲)
◎中国不安 震源は製造業(過剰設備 解消進まず 止まらぬマネー流出)
◎海外送金 手数料1/10(アジア展開 企業支援 国内銀が連携 新サービス、18年にも)
◎電子部品 伸び急減速(10~12受注額中国向け変調 京セラ6%減 村田製作所1桁に)
◎シャープ再建 大筋合意(銀行支援 最大3500億円 革新機構主導 液晶、ディスプレイ統合)
PR