忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56]

(2/12)

日本の株価や債券、通貨の変化が不透明・・・・。
日銀によるマイナス金利を公表してから、その効果が全く見られないと批判的報道も多くなってきたここ一週間。
マイナス金利の影響が経験的にないから、一体どうなるやら・・・・。
そして、急激な円高進行。
購買力平価からみると、もともと円安すぎたので、円高に振れるのは実態に近づいているのだろうが、「急」過ぎるのではないか。
この10日間で10円の円高だとか・・・・。

過日、レコーダーの容量が一杯なので外付けHDDを付けようと思って買いに行った。しかし、我が家のレコーダーは対応していないことがわかり、断念。なので、容量が一杯のまま、何かを消去しては新たな録画を予約するということの繰り返しをするしかないようだ。しばらくは、それで頑張ろう。
「外付けHDD」という響きは、何となく汎用性が効くと思われがちな言葉だが、TV番組に関しては、著作権保護がキッチリ関係していて、受信機(B-CASカード)とのセットとして捉えられているのか、結局は、少し古い機器では対応が出来ないようで・・・。残念。


今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎北朝鮮、ミサイル発射(核実験に続き強行 米本土まで射程か)
 ◎農水産物輸出迅速に(検疫・通関、3日に短縮 1兆円目標へ農家後押し 農水省)
 ◎世界不安惑うマネー(長期金利初のマイナス 円高進行 日経平均918円安)
 ◎円急騰 一時110円台(世界景気に警戒感 10日で10円超 安全資産にマネー流入)

 

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]