忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60]

(3/11)

3/11、東日本大震災から5年。
津波の脅威をまざまざと見せつけられた災害から5年。
震災からの復興状況の評価が、毎年この時期になされ、今年は5年目。
大切なことだと感じつつ、皆、きっと自分自身の5年前と今を感じているのではないだとうか。

と、いうことからすると、こういった振り返りができる機会があるということは、有り難いことと思う。
震災という出来事は、多くの人の共通の振り返りの機会となるけど、人にはそれぞれ、そういった個人的な振り返りの機会があると思う。
やはり、そういったときに、きちっと振り返って評価をして現状を認識しておくということは大切なことなのだろうなぁ・・・。
と、震災に対する直接的なこととは違ったことを思った、震災から5年目の朝でした。
とりとめもなく・・・・


今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎企業の調達金利低下(ヤマトHD3年債0.05% 設備投資・M&A追い風)
 ◎NTT、米デルの部門買収(ITサービス 4000億円で調整)
 ◎アジア企業7年ぶり減益(15年度、金融危機以来 中国国有大手の減速鮮明)
 ◎高浜原発 運転差し止め(「関電の安全立証不足」大津地裁が仮処分 稼働中で初 3号機   
  きょう停止)
 ◎復興から成長 正念場(東日本大震災5年 デフレ脱却道半ば 岩盤規制改革急務)
 
 

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]