(12/28)
2016年も終わりに・・・。
弊社の今年も、沢山の方々との「縁」をいただき、その「縁」を大切に育むことができた年でありました。
感謝です。
不動産業界でも「AI」を活用した情報収集や情報コミュニケーションが入り込んできました。
特に「価格査定」分野ではその「効果」がわかりやすく、また、いくつかの業者などでも利活用され始めています。
コミュニケーションのきっかけとしてのツールだったHPやサイトといったものが、コミュニケーションの一端を担い始め、人と人とが接して作り上げていく「信頼関係を築く」というものが、どんどん置き去られていってしまいそうです。
どこまていっても、世の中は人で成り立っています。世の中のシステムや道具が時代とともに変化するのは必要なことと思うのだけれども、どこかで、人と人とのつながりの妙を愉しむ世の中を忘れないようにしていきたいと、「AI」技術が進歩する都度、思うものです。
2017年も良い年となりますように!!
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎チェックなき膨張(社会保障債務2000兆円に)
◎米鉄道輸送に3500億円投資(三井住友銀、リース買収 インフラ投資拡大にらむ)
◎非正規 格差是正促す(政府「同一賃金」へ指針 基本給、能力・成果を反映)
◎出生数 初の100万人割れへ(厚労省16年推計 少子化止まらず)
◎正社員の副業後押し(政府指針、容認に転換 働き方改革)
◎日本最大の物流施設(シンガポール系 1300億円投資 相模原 即日配送拡大へ拠点)
◎東芝、原発で数千億円損失(今期 最終赤字の可能性 資本増強を検討)
PR