忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99]


(12/16)

 年末にかけて、今週末の日ロ首脳会談、年末の真珠湾訪問と、安倍首相の外交報道が賑やかだ。来年の米国大統領の交代により、世界の潮流はどんな方向に向かっていくのか、なんとなく、ザワザワするさる年の年末の様相です。そして、東山動物園では、コクチョウ3羽の高病原性鳥インフルエンザの陽性が確定し、しばらく閉園とのこと。とり年の幕開け前としては、主役級に問題ありという、バタバタする形か・・・。
 そんな中、与党の税制改正大綱が先週公表されましたが、住宅関係でトピックスとなるのは、新築タワーマンションの固定資産税・取得税関連と中古住宅のリフォーム減税関連かな。
 新築タワーマンション関連では、高さ60メートルを超える(超高層建築物)おおよそ20階建て以上となるような新築マンションの固定資産税を見直すとのこと。今まではどの階層でも税額が同じだったのが(床面積が同じ場合)、高層階ほど高くなるようになる(1階上がるごとに税額がプラス約0.26%)。2018年度の課税から適用とのこと。40階建てマンションの場合、最上階の税額は1階と比べ10%増しとなるようだ。マンション全体の税額は見直し前と変えず、高層階は増税、低層階は減税となる。
  中古住宅のリフォーム(改修)関連では、減税措置を拡充。耐久性を高める改修を行い「長期優良住宅」の認定を受けた場合に、所得税額の控除額を最大25万円から同40万円に、固定資産税の減額割合も通常の2分の1から3分の2にそれぞれ拡大するとのこと。税制は、国の意図が現れるところですから・・・・。

 そう、書き忘れるところでしたが、今年の漢字は「金」と発表されました。オリンピックイヤーの漢字は「金」が続いていますね。


今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎液晶と有機EL統合(Jディスプレイ JOLEDを子会社化 革新機構、750億円支援)
 ◎トランプ氏 米外交刷新(国務長官親ロ派ティラーソン氏 経済は国内第一鮮明)
 ◎英原発に1兆円支援(政府、日立受注案件に)
 ◎共同経済活動へ協議(北方領土「特別な制度で」日ロ首脳会談 帰属問題なお溝)

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]