(2/10)
寒いっ!空気が冷たいっ!
節分を過ぎて1週間、まだまだ寒いというより、極寒真っ只中・・といった感じ。
今週末は、日本列島に寒波襲来、大雪?の地方も・・・とのこと。寒いと体が硬くなった感じで、ケガをしやすくなるので気をつけよう!!
今朝の日経新聞記事に「不動産融資 最高に(節税アパート・REIT拡大)」とあった。お金の流れを追うとそうなのだろう。しかし、報道されているように日本の人口も既に減少が始まった。そして、世帯数の減少も2020年に始まると予想されている。
なので、数だけで捉えると、造る必要のない「節税アパート」を造ってしまったというもの。なので、建築が古い賃貸物件の稼働率がますます落ちていく。現在でも多い空き家の数がますます増えていくことは論を待たずだ。
それでこの現実にどのように対処していくのか・・・・・。
まさに、高齢社会に伴う社会保障費の増大にどのように対処していくのか、に似ている。そして、悩ましい、悩ましいといいながらも、世の中は動いている。
世の中は、「妙」ですね。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎政府の訴え 控訴裁却下(米入国禁止差し止め「取り消しを」7カ国入国継続)
◎トヨタ協業1800万台連合(スズキと包括提携 未来の車 主導狙う)
◎格安スマホ 競合透明に(総務省要請 通信速度開示へ 大手と比べやすく)
◎日米で新経済協議(貿易・投資ルール重点 首相、首脳会談で提案へ)
◎株主提案権 乱用防ぐ(回数制限など 企業、負担軽く 会社法改正を諮問)
PR