忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122]


(6/9)

梅雨に入ったけど、今日はとても暑かった。
今年の梅雨は、どんな梅雨になるのでしょうか?

過日、今年の「ホタル」を近くの小幡緑地公園で見てきました。時間が少し早かったためか、光っているホタルの数が少し、少ない感じがしました。が、何とか、今年も見ることは出来ました。
まだまだ、地域によっては見えますからね。
なので、他の地域に見に行きたいなぁ・・・と密かに考えているのですが、時間がとれるかわかりません。

さて、今国会会期も終盤にさしかかってきたわけですが、相も変わらず、「加計学園問題」がよく報道されています。詳しくは知りませんが、そういった問題を「国会」という場で時間を費やしていくのがよいのでしょうか?
問いただすべき事柄であるとは思いますが、他に手法や手続きはないものなのでしょうか?
そんな中、商工中金の不正融資問題であったり、衆院小選挙区の区割り法案、天皇陛下の退位を実現する特例法案の成立など、もう少し報道や国民に気を引くべきテーマがあるのではないのかと思うのですが。逆に言えば、わざと埋もれさせているテーマがあるのだろう・・・と。よくよく注意して情報は見聞きしておかないと・・・・ね。
それにしも、国会の「立法機関」としての威厳はどこへいってしまったのでしょうか?と思えてしかたがありません。


今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎ビッグデータ独占防止(公取委、独禁法対象に 新たに指針)
 ◎一帯一路に協力姿勢(首相、公正さなど条件 日本企業の参画妨げず 第23回「アジアの未来」)
 ◎「5G」通信 23年全国で(携帯大手、IoT加速 5兆円投資、基地局を共有)
 ◎地銀の債権保有 新規制(金融庁 金利変動に備え 融資へ資金シフト促す)
 ◎原発新増設を明記(エネ基本計画 経産省が提案 30年度電源構成は維持)

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]