忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121]


(6/2)

6月に入りました。
この頃になると気になるのが「ホタル」。今年はどこで見ようかなぁ・・・と思いながら、多くの年は見過ごしてしまっております。ですので、今年こそはっ!と、思いだけは強い「今」です。

6月になり値上がりしたものがいくつかあります。中でも郵便はがきの料金が52円から62円になりました。19%強の値上がりです。そうなると、コストパフォーマンスから考えれば、あのはがき1枚で伝えるメッセージの分量を2割ほど多くしないと、ということになります。ハガキの面積は限られているので、文字を小さくするとか・・・・。
なんて、他愛も無いことを考えてしまいますが、その他、ビールであったり小麦粉やバターなども値上がり。理由は人手不足による人件費の上昇や原材料燃料価格の上昇とのこと。過日、宅配料金の値上げも今後にある報道があったりと、様々な価格が上がっているのは肌感覚でもあります。そして、2019年10月には消費税の10%が予定されています。物価の持続的上昇(インフレ)ですね。


今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎配当、5年連続最高(4社に1社、増復配 今年度上場企業 株主還元なお余力)
 ◎幼児教育 早期に無償化(特許切れ新薬 負担増 骨太方針原案 財政20年度黒字化堅持)
 ◎トラック運賃 適正に(待機時間など対価反映 政府、荷主優位是正促す)
 ◎外国人を大量採用(人手不足の派遣エンジニア 人材各社 IoT普及で需要拡大)
 ◎世界の株、時価総額最高(IT勢にマネー流入 5月末76兆ドル)

 

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]