(7/7)
九州地方(福岡、大分)方面の豪雨被害が相次いでいる。「線状降水帯」という、積乱雲が次々に発生し、強雨が降ることが今回の被害の要因らしい。
線状なので、限られた範囲ということ。なので、少し外れれば違う天気。そんなに「局地的」でなくてもいいのに・・・と言いたくなってしまう。
梅雨は、経験的には末期の7月中下旬の降雨が激しいという感覚だが、ちょっと早めの豪雨?なのかな。とすれば、これから2週間ほど、どんな「雨」が降るのだろうか・・・・。
自然はだれもコントロールできないものなので、とにかく受け身で対処していくしかない。無事、梅雨が明けて、「暑い夏」を愉しめるといいのだけれどもね。
東京都議会選挙で、小池氏率いる都民ファーストの会が第一党となった。自民党、惨敗。最近は政権与党である自民党の強引さが目立ったので、嫌気がさしてきているのは誰もが感じていることだろう。「過ぎたるは及ばざるがごとし」ですからね。
謙虚さは忘れないでいたいものですね。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎小池系が過半数 自民惨敗(阿部政権に打撃 都民ファーストが第一党 都議選)
◎値上げ 3割が前向き(輸送・人件費増を転嫁 国内景気「拡大中」が7割)
◎北朝鮮「ICBM成功」(本土を射程誇示 日米韓、分析急ぐ)
◎日欧EPA大枠合意(閣僚級協議 首脳きょう宣言)
◎日欧EPA19年発効へ(首脳、大枠合意を宣言 自由貿易けん引)
PR