(5/27)
8年ぶりに日本でサミットが開催されている。
「伊勢志摩サミット」。
サミットの意義などはとても評ずる立場にないけれども、直接会って話をするということは、どんなことでもとても大切なこと。
主要7カ国とはいえ、その他の会議も諸々の場所で開催され、様々な国や地域の立場ある方が直接会って話が出来るという場作りは、貴重ですよね。
過日、ある法人の事務所移転に際しての挨拶をお聞きした。
法人を設立した当初のお気持ち、その後事務所を移転し法人規模を拡大してこられたこと、そして、また設立時の事務所に近いところへ規模を大きくして戻ってきたことなどを思いを交えながらお話しされていた。
やはり、創業者の思いがあっての運営だと感じた。
ビジネスも、組織運営も、人付き合いも、一番大切なものは「思い」だよなぁ・・・と再認識させていただいたひとときでした。
さてさて、そんな5月ももうすぐ終わって、本格的な梅雨のシーズンに突入しそう。
陽気を愉しみながら、頑張っていきましょう!!
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎個人の不動産投資 活発(海外REIT資金流入最高 三菱地所、運用にワンルーム 高い利回り探る)
◎カルソニックカンセイ売却(日産、先端技術に資金 全保有株1000億円超で)
◎インフラ開発 日本と加速(インドネシア大統領 中国への傾斜修正)
◎日米、世界経済成長へ連携(沖縄遺棄 オバマ氏「遺憾」 首脳会談 海洋問題 平和解決で一致)
◎世界経済に下振れリスク(G7一致 首相「政策対応を」 消費税増税 延期にらむ )
PR