忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]


(6/3)

 先週に無事、「伊勢志摩サミット」が終わり、政府のスケジュール通り?かわからないけれども、消費増税を延期すると発表された。
 前回はH26年4月1日に引き上げられたが、その後は結局2度目の延期となって、2度あることは・・・・かもしれない。
 この延期に伴って、いろいろと税の政策にも影響が出てくる。
 住宅取得関係では、なんと言っても「住宅取得等資金の贈与の非課税限度額」の枠が増えなくなったということ。消費税が10%になる場合は、今年の10月からの取得で3,000万円まで贈与税がかからなくなる予定だったのが、今まで通りの1、200万円まで止まりとなる。(質の高い住宅の場合)
 今後に、何らかの刺激誘導策が出るのかも知れないけれども、様々なところで計画変更や対応が必要となるのだろう。
 
 6月に入った。近くの緑地公園の駐車場に車を止めたときに、蛍の観賞のための駐車場開放時間の看板が掲げられていた。
 そう、蛍の季節に・・・・・。
 蛍、見にいけるかなぁ、今年は。
 

今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎水素拠点 共同で全国に(トヨタ・JXなど 新会社を検討 燃料電池車の普及後押し)
 ◎財政健全化目標を維持(消費増税先送りでも 公明「子育て・介護優先を」)
 ◎ブラジルの製鉄再編(新日鉄住金 合弁先と分割交渉 経営対立解消せず)
 ◎消費増税延期を表明(首相「世界経済リスク備え」19年10月に10% 「参院選で信問う」)
 ◎利益の過半 株主還元(配当・自社株買い最高 15年度上場企業 余剰資金活用なお課題)

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]