忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25]

(6/26)

株主総会シーズン、真っ只中。
収益がよい企業が多いため、総会運営も円滑かも知れない。
そんな中、世の中はガラガラと動いている。
マイナンバー制度の導入が近いことや、安保法案の行く先、銀行の土日決済の動き、TPPへの対応などなど、追っかけていかないといけないことがらが、ぐるぐると留まるところなく・・・・。

過日、あるイベントで原発施設を見てきた。原子炉建屋にも入れ、炉を上から見学することができた。とはいえ、すべて炉は停止中。停止中にも関わらず、維持のために相当の費用がかかっているし、廃炉済みの炉も、廃炉処理を数十年にかけて行っているとのことで、いずれも相当の費用がかかっている。
すごく気楽な言い方だが、「とても長いつきあいとなる施設」という感じ。
使用済みの諸々の産物とのつきあいは永遠と続く。
世の中、先を見通すことは難しいし、遠い先はまったくわからない。今後、エネルギー事情はどうなっていくのだろうか・・・。


今週の日経新聞のトップ記事(土日祝日は除く・木曜日は入手し忘れ)
 日韓関係改善へ努力(世界遺産登録で協力 外相一致 日中韓首脳会談年内早期に)
 生産性向上へ政策集中(成長戦略素案 ロボ・IT活用 労働力減少に対応)
 農地の適正課税滞る(放棄地確認 9割「毎年せず」100自治体調査 軽い税負担、 集約阻む)
  TPP関税撤廃95%超(自由化率最高 日米、最終交渉へ 貿易権限法案可決追い風)

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]