(7/3)
蛍を見に行くのを忘れていた・・・・。
昨年は見に行ったのだが、今年は忘れた・・・。
近くの公園で6月に見られるのだが、スッカリ忘れていた。
だから、1年間、待たなきゃいけない。仕方がない。
国会議員のマスコミ弾圧?発言で、党や政府への対応批判がなかなか収まらない。「マスコミを懲らしめる」なんていう言い方は、とても大人げない。どんな組織でも同じことだと思うけど、言いたいことを言えない組織は不幸だ。但し、言いたいことを言う際のTPOはわきまえて・・・だけどね。世の中、おつりは全て、自分に返ってくるからね。
日本女子サッカー、W杯決勝進出を決めた。詳しくはわからないけれども、「気概」が相手チームより優っているのだろう、きっと。準決勝のイングランド戦では相手のオウンゴールが決勝点というのは、その気概のなせた技では?「組織力」だよね、きっと。
来週の決勝のアメリカ戦、「気概」で頑張れ!
今週の日経新聞のトップ記事(土日祝日は除く)
欧州、金融安定へ全力(ギリシャ協議決裂 預金流出防止迫る)
ギリシャ不安世界に(日経平均596円下落 欧米も全面安 南欧への波及警戒)
財政再建 成長重視で(骨太の方針決定 歳出抑制「目安」どまり 18年度赤字幅GD Pの1%に)
年金積み立て前倒し解禁(確定給付型、企業に 厚労省検討運用環境の悪化に備え)
日立が超小型センサー(「IoT」で部品データ集め質向上 車や医療へ活用拡大)
PR