忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112]

(3/24)

公示地価が公表されました。三大都市圏とそれ以外との傾向の差が、ある意味、しっかりとしてきた感じです。人の動き、経済の動きが盛んな地域とそうでない地域の差が、人口減少と共に顕著になっていくのでしょうね。

日経新聞で「ネット銀、リアルへ」という記事を目にしました。マイナス金利やネット市場の飽和に伴いリアルへの進出をせざるを得なくなっているというもの。また、記事には生保でも脱ネット依存の動きは広がっていると書かれていた。とても喜ばしく感じました。どんなに便利になっても相対することは大切ですよね。

国会で、森友学園問題に関連した籠池氏の証人喚問が行われ、マスコミなどでかなりの時間を費やして報道していた。何だか、ニュース・紙面などを見るのもうんざりしたのは私だけでしょうか・・・・。
気になって、国会運営の一日当たり経費をWebで探ってみた。予算から会期日数で割り出すという大雑把な数字としては3億程度ではないかとなっていた。もったいないねぇ~~~。


今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎大卒採用 来春9.7%増(介護・陸運・外食が旺盛 理工系は14%増 本社調査)
 ◎住宅地9年ぶり上昇(公示地価、低金利が支え 全国、2年連続プラス)
 ◎トヨタ、NTTと自動運転(5G活用、安全性向上 欧米対抗へ 異業種連携)
 ◎大企業のM&A急増(ベンチャー技術・人材取り込み 4年で件数6倍 自前主義、転換の動き)

 

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]