忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158]


(2/23)

 ようやく寒さも緩んできた感じの今週でした。
 日経新聞に積水ハウスの会長交代の裏事情が掲載されていました。取締役会での「解任」による交代だったと。
 組織の人事はホント、いろいろな思惑が交錯するので、それぞれに「ドラマ」があるのでしょうね。保身や私利私欲による策略もあれば、心から「組織や会社のため」を思って動く人もいるでしょう。正解はだれもわかりません。

 国会では、労働裁量制の議論で労働実態の調査に不備があるから議論を戻そうと野党が抵抗している。詳しい内容は知りませんが、「砂上の楼閣」という言葉ありますので、その実態調査が「砂」でないことを確認していってもらいたいものです。国会運営の有効な時間の使い方を願うばかり・・・・。

 平昌オリンピック、日本の冬季五輪メダル数が歴代最高と健闘していますね。女子スケートの「パシュート」で「金」を獲得しましたが、「パシュート」という競技がとても面白いものだと、初めて感じました。レースを見返せば見返すほど、面白い・・・・。平昌五輪もあとわずか。後は東京オリンピック・パラリンピックへと注目が移ることになるのでしょう。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎企業のドル債務 膨張(昨年末、世界で21兆ドル ドル高進めば新興国に打撃)
 ◎フリーランスに最低報酬(政府 労働法で保護検討 多様な働き方後押し)
 ◎給油所でEV充電(規制緩和 地域の根拠再生 経産省)
 ◎1万人に時差出勤(セブン&アイ 柔軟勤務、負担軽く 広がる改革、生産性向上も)
 ◎病院ベッド 39道県で過剰(不要な入院招く懸念 医療費抑制へ知事に権限)

PR
<< HOME 飄々 >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]