(1/19)
会社のロゴを新しくし、過日、ロゴマークの商標登録のための出願をしました。自分でも出来ると聞いていたので、ウェブで出願関連サイトをチェックしながら申請しました。
無事登録が終わるまで、半年ほどかかるようです。いろいろと経験してみてこそわかることがありますので、新たなことに取り組むのは面白いものです。
さてさて今週、「民泊」に大手が参入するといった報道がありました。楽天であったりリクルートであったり。今年の6月から「民泊」(住宅宿泊事業法)が全国解禁されます。とはいえ、各条例によって規制が厳しくできるので、可能な範囲は各自治体により異なる部分があろうかと思います。
そんな、あらたな宿泊事業分野に大手各社は商機を見いだしたということなのでしょう。今後の動向は注視していきたいです。
いずれにしても、社会の変化は速いですね。根底にあるのは、「人口減少」ですね。ドンドン、過去とは違う動きが各分野で現れてくることでしょう。なので、遅れず、ドンドン、新たな分野の情勢を吸収していかないと・・・と思っております。そう考えると、ワクワクしてきますね(笑)。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎携帯会社 年内に上場(ソフトバンク申請へ 2兆円調達 戦略投資に)
◎総会 対話充実促す(株主提案10まで/招集通知早く 法制審試案 取締役会改革も論点)
◎年金受給開始 70歳超も(選択制、額は上乗せ 高齢者に就労促す)
◎地方インフラ縮め方探る(人口減少が進む市町村 新設やめる5割 維持難しく解体も視野)
◎トランプ減税 100社動く(雇用・投資増 アップルは3兆円 景気過熱感リスクに)
PR