忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367]

(5/20)

 ドコモが販売店を3割ほど閉鎖するとのこと。ネットでの接客拡大などデジタル化に大きく舵を切るようですが、銀行など金融機関の店舗も減ってきていますね。デジタル化による変化は、ますます加速しそうです。働く人はどこに行ってしまうのでしょうか・・・。

 EUがロシア産エネルギーからの脱却を目指していくようです。また、スウェーデンは約200年に亘って軍事的中立を維持してきたけれども、ロシアのウクライナ侵攻を受けて安全保障政策を転換し、NATOへの加入を申請しました。フィンランドもです。世界情勢の変化スピードは目まぐるしいですね。

 コロナ感染に関するニュースが目立たなくなってきました。経済活動の復活も勢いを感じつつあります。が、物価高騰の足音が徐々に力強くなってきていますね。先のことを考るのが嫌になりそうです・・・・ね。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎「身代金」で100億円奪取(世界最大級のサイバー攻撃集団 流出データを独自分析)
 ◎中国ゼロコロナ、景気直撃(4月生産2.9%減・小売り11%減 マイナス成長懸念も)
 ◎日米、中国を「共同抑止」(首脳会談 共同声明へ調整 「核の傘」堅持確認へ)
 ◎世界景気、物価高で減速(1~3月 日米欧、成長下振れ 米利上げ、試される軟着陸)
 ◎中国、空自機の標的設置か(「空中司令塔」似の物体 衛星で確認 台湾有事 日本に攻撃懸念)
 
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
(06/10)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]