(10/8)
昨晩、関東を中心に強い地震がありました。最大震度は東京の足立区で震度5強。マグニチュードは5.9(推定)とのこと。三日前に岩手県沖で震度5強、マグニチュード5.9があったばかり。
ちなみに、東日本大震災の時は最大震度7、マグニチュード9.0。阪神淡路大震災の時は最大震度6、マグニチュード7.3。
大きな地震が頻発して、大きな地震になれていってしまうのでしょうか・・・・。
ノーベル物理学賞、眞鍋氏が受賞とのこと。研究者の努力や功績が広く周知されることは喜ばしいことですね。一方、おもてに出なくても世の中に貢献している研究者もたくさんいますので、受賞者が出る都度、多くの研究者の励みになることを願っております。
岸田内閣が発足と同時に衆院解散・選挙への日程を表明しました。19日公示31日投開票。各先生方が最も?忙しくなる時期に突入しそうですね・・・・。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎萩生田経産相 後藤厚労相(岸田内閣きょう発足 経済・山際氏 経済安保は小林鷹氏)
◎岸田内閣 発足(衆院選31日投開票 戦後最短解散へ 「新時代共創内閣」)
◎眞鍋氏 ノーベル賞(物理学賞、気候モデル開発 温暖化対策の契機 独伊2氏とCO2との関係解明)
◎先進国でワクチン余剰(欧米2億回・日本1億回分 期限迫る 途上国へ再配分急務)
◎再生エネ新興 2000億円買収(ENEOS、脱・石油急ぐ 成長にらみ巨額投資)
PR