忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[341] [340] [339] [338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331]

(9/3)

 9月に突入。年度では下期だが、暦年では今年もあと4ヶ月を切りました。まったくコロナで振り回されっぱなしの令和3年。
 今年は「秋」があるのでしょうか・・・。だんだんと春と秋の期間が短くなっているようなので気になるのとともに、秋を楽しみたいですよね・・・・。

 日経記事に、「電気料金、5年で10%上昇 2016年4月に電力小売り全面自由化が始まって5年半。700社超に膨らんだ新電力は大手電力の寡占構造を崩したが、主要4電力の電気料金は平均で10%超上がり、消費者に恩恵が及んでいない。健全な競争環境が保たれているか検証する必要がありそうだ。」とありました。
 この現実、いかがなものなのでしょうか・・・・・・?


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎乱立200基金、余る2.6兆円(見通し過大、財政規律緩む 利用「半分未満が3割」)
 ◎電力データで「狙う広告」(博報堂系や東電、世帯を分析 個人情報保護 課題に)
 ◎20年戦争 米国「敗北」(米軍、アフガン撤収完了 対テロ、試される結束)
 ◎トヨタ、EV特許に競争力(技術の重要度調査で首位 日本勢 販売拡大に課題)
 ◎基金の支出計画、需要無視(30事業で実績3割未満 15~19年度 港湾再開発支援 14年で1件)
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]