忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[347] [346] [345] [344] [343] [342] [341] [340] [339] [338] [337]

(10/15)

 飲食店への営業時間短縮や酒類の提供制限が解除されつつあります。愛知県では約1年ぶりの制限解除。この先どうなるかは別として、一瞬でも息がつけるのはありがたいですね。新型コロナ感染は、これからどうなっていくのでしょうか・・・

 日経新聞記事に「迫る送金手数料ゼロ時代」という記事が掲載されていました。銀行の送金手数料に変革の波が押し寄せているそうです。従来の枠組みの手数料を一斉に下げたり、10万円以下の少額送金は無料化を視野に新たなインフラ整備を始めるたり・・・。フィンテックの台頭と脱現金の流れが、ほぼ50年間変わらなかった「金融のネダン」の再定義を銀行に迫っているそうです。

 つい先日まで、30度前後の気温が目立っていましたが、ようやく秋めいた季節を感じられそうです。きっと短い秋でしょうが、その秋を愉しみたいものですね。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎中国、商用EVを対日輸出(東風など1万台、日本に競合なく 物流の脱炭素に照準)
 ◎畜産基金 支給遅れ常態化(「2年以上待ち」5割超 残高1000億円 TPP対策 薄れる意義)
 ◎働きたいシニア 積極活用(ノジマ「80歳上限」撤廃 YKK65歳定年廃止)
 ◎日鉄、トヨタを提訴(中国・宝山も 鋼板特許侵害で 電動車 製販差し止め請求)
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]