(2/14)
先週は寒く、今週は少し温かいけれども、来週にまた、強い寒波が日本列島を覆いそうです。それも1週間弱の長期?
寒さが厳しいと、高齢者等で亡くなる方が増えます。多死社会と言われている中、死亡者の急増は火葬場の負担も相当なものになるようです。火葬待ち・・・・・。常態化していくのでしょうか・・・・。
マンション修繕積立金の横領事件が後を絶たないそうです。共働き家庭の増加や入居者の高齢化に伴い、管理組業務を外部委託するケースが増えているようですが、この管理業務の委託先による横領が・・・・・。修繕積立金という区分所有者全員の資産を守るには結局は住民自らチェックするしかなく、そのチェック体制はそれぞれの組合での工夫が求められるのでしょうね。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎地方創生 甘い政策立案(26事業で予算の過半余る 成長力底上げできず)
◎進む脱炭素経営(売上高当たり排出量 3年で3割減 400社集計 再エネ電力の利用増)
PR