忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[311] [310] [309] [308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301]

(1/29)

 緊急事態宣言の期限まであと1週間ほどとなっています。なかなか宣言の効果がみえないという報道が多いですが、医療現場が落ち着くことが大切ですよね。粘り強く、自粛継続していくしかないのでしょうね。

 ワクチン接種に関する報道が多くなりました。どのワクチンがどのような評価なのか、時間経過とともにいろいろな情報が出てくるのでしょうが、実際、どれだけの人が接種するのかわかりませんね。他国では、特にイスラエルは「デジタルヘルス」を掲げて病歴を含む個人情報の一元管理をしてきたことがワクチンの早期接種やその情報把握に貢献しているそうです。

 日本も、コロナワクチン接種の情報管理は自治体による情報管理ではなく国の一元管理での対応に切り替えるようです。制度上のいろいろな壁があるのかも知れませんが、国のリーダーシップに期待したいものですね。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎半導体増産 台湾に要請(日米独、不足解消求め TSMC「車用に協力」)
 ◎脱炭素で企業選別(野村アセット 300社を評価 日立、設備投資など対策)
 ◎給与デジタル払い 今春に(政府解禁 銀行口座介さず 資金保全など条件)
 ◎ワクチン 日本で量産(アストラゼネカ 9000万回分 国内安定調達へ道筋)
 ◎ワクチン、日本のDX試す(国・地方で接種一元管理 続く失敗断てるか)
 
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]