忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[310] [309] [308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300]

(1/22)

 米国のバイデン大統領による新政権が20日、発足した。トランプ氏の4年間が今後にどのように評価されていくのか、興味がありますね。

 日本では、菅内閣による通常国会が開会しました。コロナ対応の遅れに始まり、すこぶる支持率が低い状況での国会。週刊誌報道では次の総理候補の話題まで掲載しはじめている様相。オリンピックの開催含め、重要な判断を求められる時期なのに支持率が低い状況ではどんどん世の中に不満感・ストレスが溜まっていくのでは・・・。コロナの感染爆発に続く、国民の不満爆発とならないことを願うばかりです。

 あおぞら銀行が2月から新規口座の開設で紙の通帳の発行をやめるそうです。紙でやりとりするコストや事務負担を軽くして、資産運用相談など需要の見込める分野に経営資源を振り向けるとのこと。コロナ禍で非対面サービスの利用が増えていることも理由にあるそうですね。今後は「非対面による弊害克服」がテーマとなっていくのでしょうね。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎オフィスビル電力 脱炭素(三菱地所、丸の内30棟 テナント誘致の柱に)
 ◎テレワークで勤務多様に(富士通 遠隔地に居住解禁 働き方、全員参加型)
 ◎医師・看護師を一元管理(国家資格者 緊急時に備え 真生ナンバー活用 法改正)
 ◎米、分断克服へ経済再生(バイデン大統領就任式 環境など政策転換)
 ◎バイデン政権始動(環境・外交政策大転換 大統領令15本署名)
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
(06/10)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]