忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84]


(9/2)

 今週火曜日に台風10号が上陸した。東北の太平洋側に直接上陸するのは1951年の統計開始以来初めてのこと。そして、この台風で高齢者グループホームのお年寄りが多く亡くなっている。
 今回の台風に際しての情報は、連日、警戒をメディアでも投げかけていたこともあり、それらを受けて事前対策はどうだったのだろうか・・・なんて言うことは、後になれば誰でも言えること。しかし・・・である。
 「避難準備情報」のもつ意味・意義はおさえておかないといけないでしょうね。
 局所の豪雨がこの夏も目立った。今後、きっと、季節を問わず?局所的災害が増えていくのでは・・・・。

 「防災月間」の9月が始まりました。「防災」「減災」という視点で、身の回りを見渡すことも大切です。そして、国などの機関では来年に向けた様々な動きが活発化していきます。前仕事には重要な時期になってきています。


今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎公的マネー、筆頭株主に(東証一部企業の4社に1社 市場機能低下も)
 ◎配偶者控除見直し検討(自民税調会長 共働きも適用 家族観や社会の変化映す)
 ◎グーグル決済 秋にも上陸(スマホ支払い、国内外で まず三菱UFJと提携)
 ◎エコカー減税絞り込み(来春から 燃費基準厳しく 不正防止前提に制度延長 政府・与党検討)
 ◎対ロシア包括エネ協力(北方領土 進展狙う 石油最大手へ出資案も)

 

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]