忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82]


(8/19)

先週から今週にかけて、お盆休みをとりました。とはいえ、11日の海の日から15日の終戦記念の日までの5日間。お墓参りなどなどで過ごした5日間でした。

この夏は何と言っても「オリンピック」。
メディアでは、オリンピック情報の大洪水!!
地球の反対側のブラジル「リオ」との時差のためか、TVやWEBニュースでの情報と朝夕刊(新聞)での情報の伝わりにとても違和感があったり、新聞紙上の記事内容がとても古い情報に感じてしまう・・・。
そんな中、水泳、体操、柔道などなど、日本選手の活躍はとても嬉しいものばかりです。なかでも、今大会、なぜか「卓球」にはまってしまった。今まで、卓球という競技はそれほど真剣に観戦したことが無かったのだけれども、個人戦しかり、団体戦しかり、精神力・集中力の偉大さに感動しておりました。

オリンピックも残りわずかとなり、4年後の東京へのカウントダウンが始まっていきます。そして、様々な分野でオリンピックを盛り上げていくこととなりますし、それに伴う経済動向が注目されていきます。
4年後のオリンピック、4年後の世の中、すぐ先の未来に期待しながら「わくわく、どきどき」して過ごしていきたいものです。


今週の日経新聞のトップ記事(8,9,10,16,17,18,18日の朝刊分)
 ◎企業の首都圏転入最多(昨年13%増 働き手確保狙う 一極集中歯止めかからず)
 ◎天皇陛下 生前退位を示唆(「象徴の務め難しくなる」衰え考慮 お気持ち表明)
 ◎イオン、地域社員を幹部に(地元密着へ人事刷新 店長・部長に年収上限1000万円)
 ◎企業業績 減速感強く(円高逆風、経常減益に 今期 「稼ぐ力」は強まる)
 ◎東レ、宇宙船に炭素繊維(スペースXと基本合意 2000億円超 軽量で軽い耐久性 長期供給へ)
 ◎NISAに長期積立枠(非課税、20年を軸に 政府調整 利用伸び悩みテコ入れ)
 ◎AI技術 官民連合で(トヨタやNEC、理研と15大学 医療費削減やインフラに)

 

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]