忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184]


(8/31)

 8月も終わり。多くの学校の夏休みも終わり。来週からは人の動きが出てきますね。
 それにしても、スポーツ界というか、スポーツ団体の運営組織はどんな体質なのでしょうか?過日、体操選手のコーチの暴力問題が、何故か、体操協会の役員からのパワハラ問題へとテーマが変わっていくことがありました。
 選手ファーストということは当然ですが、その選手が会見を開いてまで訴えているということ自体をキチッと団体役員は受け止めなきゃいけないでしょうね。
 暴力もそうですが、受けた側の認識は、大切なポイントだと思います。

 「マンションもZEH」という記事がありました。実質的なエナルギー消費をゼロに近づけたZEH(ゼロエネルギーハウス)がマンションでも広がり始めた、というもの。戸建ては20年までに新築の過半数をZEHにする目標を政府は掲げているので、多くのハウスメーカーのモデルルームなどではよく聞くことば。マンションへの波が始まってきた・・・。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎厚生年金 パート適用拡大(厚労省 月収要件緩和へ 加入、最大200万人増)
 ◎企業、高関税回避へ動く(旭化成など中国生産見直し 米中摩擦 対応に苦慮)
 ◎日本車に戦略転換迫る(NAFTA 米・メキシコ合意 「賃金条項」調達に影)
 ◎確定拠出年金 納付を延長(厚労省検討 受給増へ65歳まで 高齢雇用拡大受け)

 

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]