忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204]


(2/1)

 大坂なおみ選手の活躍、素晴らしいですね。そして世界ランキング1位(女子シングルス)です!これからがますます楽しみです。

 そんな中、国会が始まりました。厚労省の不正統計が問題となっています。昨秋は法務省による調査データ集計ミスが話題となっていたばかり。データ収集は意図した結果を導くためだけに行っている、データそのものの価値をないがしろにしている、というように思えてくるのは私だけでしょうか・・・・。
そのような調査や統計であれば、実際に数字を集めている現場は士気ダウンでは?自身の仕事に意義を感じて取り組める環境であることを祈りたくなります。

 「電子マネー、高齢者に拡大 高齢者のキャッシュレス決済が予想外に広がる。」という記事がありました。70歳代以上の電子マネーの平均利用額は5年間で8%増え、伸び率は全世代の平均(58%)を上回るとのこと。「高齢者は現金へのこだわりが強い」との固定観念とは異なる結果で、企業は脱・現金サービスを強化する、と。ホントに高齢者のキャッシュレス決済増えているのでしょうか?役所のデータに不正があったりしている話題を横目に見ながらこの記事を読んでいると、何やら「意図」を感じ取りたくなってしまいます。とはいえ、「真実はわからない」というのが現実ですからね・・・。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
 ◎40億人 革新の先頭に(アジアが超える 未踏の領域 迫る試練)
 ◎企業格下げ 世界で増加(10~12月 格付け変更の64% デフォルト増を警戒)
 ◎電子書類に公的認証(改ざん防ぎ信用担保 国際商取引を円滑化)
 ◎ゴーン元会長インタビュー(「海外送金、幹部もサイン」日産・ルノー統合昨秋協議 検察と主張食い違い)
 

PR
<< 加速 HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
(06/10)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]