(10/12)
ようやく「秋」を感じる季節になってきました。とはいえ、10月も半ばです。もうすぐ11月、「霜月」。いましばらく「秋晴れ」が楽しめるといいですけどね。
これまた11日に、ようやく、「豊洲市場」が開場しました。安全性確保等々で延期の末、ようやく・・・です。そして、築地市場の解体作業が始まります。2020年2月までに155棟が解体されるとのこと。また、解体に伴い周辺へのネズミやゴキブリなどの害獣対策が必要だとか。いろいろと、ありますね。
ドンキホーテがユニーを買収すると報道されました。地元企業のDNAがどう引き継がれていくのか、寂しい・・・・部分もありますね。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎新卒一括採用 転機に(経団連 ルール廃止発表 日本型雇用 見直し迫る)
◎家庭で蓄電 地域で共有(東電や日産 再生エネ普及促す 電池コストに課題)
◎株安連鎖 世界揺らす(NY株831ドル、日経平均915円下げ 米金利上昇引き金)
PR