忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]

(1/9)

2015年が始まった。
今年は、平成でいうと27年、昭和でいうと90年。
戦後70年、東京オリンピックまで5年、リニア開通まで12年といったところ。

そんな年明けの仕事始めの週、日経新聞トップ記事は厚労省関係記事が目立った。何か意図があるのだろうか?
ホワイトカラーエグゼプションの制度案をまとめたとのことだが、時代が変われば、働き方や成果評価もいろいろと変化していく。

価値観が変わるのが世の常ということを押さえて、そのときの最善の判断をしていくということが大切なんでしょうね。

今週の日経新聞のトップ記事(土日祝日は除く)
 確定拠出年金70歳まで(働くシニア増 加入延長可能に)
 再生医療薬 日本で開発(規制緩和、外資が進出 2~3年で承認、世界最短)
 原油急落でリスク敬遠(日経平均525円安 長期金利一時0.280%)
 年収1075万円以上を対象(専門職 労働時間規制外す 厚労省案過労死防止条件に)
 介護休業 分割で取得(制度拡充 使いやすく 40~50代の離職防ぐ)

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]