忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343]

(11/26)

 紅葉の季節。コロナ感染が納まっていることもあって名所の人出はそこそこ増えているようですね。日本人の感性にはとても大切な「季節を愉しむこと」ができる雰囲気に、少しホットしているのは私だけでしょうか・・・・。

 「新疆綿 三陽商会使わず。」だそうです。ウィグル自治区で作られる綿花は「新疆綿」と呼ばれ、中国は世界第2位の綿花生産国で新疆綿が8~9割を占めるとのこと。ウィグルでは強制労働の疑いがあり、消費者などの視線が厳しさを増しています。ただ、逆に中国での不買運動が起へと発展する場合もあるようで、中国市場とのつきあいがあると悩ましい問題となっていきますね・・・。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎国むしばむ機能不全(ルールが目的化 現実見ぬ縦割り コロナ下 自宅で尽きた命)
 ◎米、石油備蓄放出へ(価格抑制 異例の措置 日中などと協調)
 ◎デジタル通貨で企業決済(74社、来年にも まず電力売買 取引数秒・低コスト)
 ◎人手確保へ待遇改善急ぐ(トヨタ期間従業員、支給金2倍 居酒屋、深夜も再開で時給上げ 経済正常化 業種に広がり)
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]