(2/14)
依然として新型肺炎に関する報道が多い。早期終息を願うばかりです。
そんな中、国会での総理の発言(総理ヤジ)が物議を呼んでいる。質問者も答弁者も、もっと国会議員としての品位をもって挑んでもらいたいものだと感じている人は多いのではないでしょうか。
戦後の国会(議員)の方々が、現在の国会でのやりとりを見たらどう思うのだろうか・・・。
先人が築いてきたからこそ存在する「今」。今一度、その重みを感じる機会を持った方がいいのではないでしょうか。
先週、名古屋ではようやく「冬日」が到来したかと思ったら、そんな冬日もあっという間に終わり昨日はもう、春の陽気です。
今年は「冬」は無かった・・・・。
日本の「四季」は、数年後、もう無いかも知れませんね。
今年は「冬」は無かった・・・・。
日本の「四季」は、数年後、もう無いかも知れませんね。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎中国、特許9分野で首位(先端20分野出願 AIや再生医療 日米を逆転
質は米企業首位)
◎中国就航の国際線67%減(観光・高額消費に打撃 米8割減、日韓は半減)
◎終身年金 支給抑制可能に(長寿化、財務負担増す企業 総額維持 確定給付見直し)
PR