(6/11)
コロナワクチンの接種スピードが加速している感じなのでしょうか。集団接種、個別接種、職域接種など、工夫されてきているようですね。ようやく出口が見えてきたのかも・・・・。
今週は日本各地で真夏日が続きました。まだ6月上旬です。地球の温暖化の証なのですかね。7月・8月・9月の気温や気象がとても気になります。災害がとても気になります。
日経新聞で、中国共産党員919万人(2019年末時点)のうち、民間企業や国有企業などに勤める事務職や研究職らが、工場で働く人や農民ら現場の労働者を初めて上回ったもようだ、と報じていました。そして、結党100年を前に、「労働者階級を代表する党」との位置づけが揺らいでいる、と。世の中、時代とともに変化は必要だと思います・・・がね。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎「ワクチン証明」今夏に(渡航者用 経済正常化 後通し EUは来月から)
◎アルツハイマー新薬承認(米当局 エーザイなど開発 認知機能低下を抑制)
◎G7、研究データ流出防止(中国念頭 指針策定で合意へ 軍事転用を警戒)
◎保健所・病院 国が調整(感染症拡大時、自治体超え融通 骨太方針 政治主導 明確に)
◎ネット通販 翌日配送(イオン 小売りDX加速 東名阪 コロナ契機)
PR