忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11]

(3/20)


今週、平成27年の地価公示が公表された。
今年は、都心と地方の差がわかりやすい前年度比だった。
不動産は、同じ商品がないという商品なので、価値をどう判断するかが難しいところがある。
一方で、個別に価値が付けられても、その価値が「切り離しができない周辺」に影響する。
自由なようで自由でない。そんなものだからこそ、都市計画・建築・税制などとのバランスが求められてしまう。

毎年、地価公示が公表されると、「春」を感じる。
卒業シーズンに花見シーズン、これから数週間が「新たなスタート」が一番似合う時期だ。引き続き、いろいろなことにチャレンジしていきたい。

 

今週の日経新聞のトップ記事(土日祝日は除く)
 中国、7%成長へ政策動員(全人代閉幕 財政・金融 機敏に)
 日立・三菱重がROE目標(10%超、市場の声に応える 資本効率 一段と重視)
 脱デフレ半歩前進(日銀総裁「物価、着実に改善」黒田氏3年目へ 賃上げ浸透カギ)
 賃上げ「昨年以上」5割(一斉回答 ベア最高相次ぐ 業績回復、景気に配慮)
 日生 M&Aに1兆円(海外保険など照準 中期経営計画)

 

PR
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]