(8/12)
夏期休暇のシーズンですね。3年ぶりの、行動制限がない状態。人の動きが活発で、ホント、久しぶりの「夏」といった感じです。
戦後77年を迎えます。「戦争下で起こる理不尽」がすっかり忘れ去られていくのでしょうかね。どんな世になっても、今を生き抜くしかないですが・・・。
ファミリーマートが2024年度までに飲料を自動で陳列棚に補充するロボットを300店舗に導入するそうです。店員の作業がほぼ不要となり、店舗での作業時間を1日あたり2割程度削減できるとか。ロボット労働力、ある程度は期待したいですけど・・・・。
今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)
◎企業、7四半期ぶり減益(世界の4~6月 中国封鎖響く 7~9月、増益転換も)
◎西村康経産相・浜田防衛相(デジタル相に河野氏 閣僚・党役員内定 経済安保相に高市氏 政調会長に萩生田氏)
◎外資、不動産買い攻勢(ドル建て価格、円安で低水準)
PR