忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[476] [475] [474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466]

(5/24)

 5月も終盤に入ります。沖縄・奄美地方が梅雨入りしました。年々、雨の降り方が激しくなっているので、今年はどうなるのか、心配は尽きません。そして、あっという間に夏になりそうな感じです。

 曲がるほど薄いペロブスカイト型太陽電池。次世代型太陽電池といわれ、電極や封止フィルムを重ねても厚さが1ミリと非常に薄く、軽くて折り曲げることができ、フィルム型とガラス型があるそうです。この電池の普及に向け、国内メーカーや経産省、東京都といった約150の団体が近く協議会を立ち上げ、日本の技術でこの電池の普及をけん引していくことを目指しているようです。太陽光パネルは中国が強かったですからね。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎サウジ「東証にEFT上場」(首脳会談 包括枠組み合意へ エネ・鉄道 日本企業協力)
 ◎曲がる太陽電池 普及組織(積水化学など 官民150団体 40年度導入目標設定)
 ◎電力、再生エネ由来か判別(Co2排出量 時間単位で追跡 JERA 見せかけのDX防ぐ)
 ◎世界企業の業績足踏み(6%減益 中国景気減速 1~3月 鉄鋼・化学振るわず)
 ◎「デジタル人材10万人育成」(首相、ASEANと 車の脱炭素共同戦略
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
(06/10)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]