忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[475] [474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465]

(5/17)

 田植えの季節です。田に水が張られた直後の風景は、水が鏡となって景色を反射させ、とても良い感じですね。

 中央教育審議会の特別部会において、教員の残業代の代わりに基本給の4%を上乗せする「教職調整額」を10%にすることを盛り込んだ教員確保の総合的な対策案を了承したとのこと。引き上げが実現すれば約50年ぶりとなるそうです。

 東南アジアデータセンター(DC)の建設が相次いでいる中、米マイクロソフトなどが各国で数千億円規模の大規模な投資を打ち出したとのこと。決め手の一つが域内で活用が広がる再生可能エネルギー。DCの大量の電力消費を再生エネでまかない、現地で膨らむ人工知能(AI)の需要を取り込むそうです。

 中国ネット通販最大手のアリババ集団が通販サービスで生成AI(人工知能)の活用を広げているそうです。中国版TikTokが通販分野で急成長し、アリババの中国国内のシェアは過去6年間で半減。アリババは生成AIの活用を機に、利益の大半を稼ぐ基盤事業で競争力の回復を急ぐとのこと。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎シャープ、堺工場停止(ソニー系に出向検討 9月までに 液晶人材、半導体へ)
 ◎米、中国EV関税4倍(半導体や太陽光パネルも上げ 「過剰生産」批判 中国「WTOに違反」)
 ◎上場企業、4%減益予想(中国減速・為替動向に身構え 今期 成長分野 先行投資も)
 ◎景気動向、足取り鈍く(GDP年率2.0%減 1~3月実績 車不正・円安響く)
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
(06/10)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]