忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464]

(5/10)

 ゴールデンウィークが明けてビジネスも動き出した感じ。
 とはいえ、連休明けの報道では「五月病」「退職代行」といったワードをよく見聞きしました。時代の変化とともに、「心」に対するケア(配慮や気配り)に関心が大きくなっています。かつてはそれほど気にすること無く、時間が解決するとか、そのうち慣れるから、といったことでも最近は丁寧な対応が世の中の傾向なのでしょうね。
 いずれにしても、世の中、変化しますからね。

 総務省が発表した住宅・土地統計調査によりますと、国内の住宅総数に占める空き家の割合は過去最高の13.8%だそうです。「放置空き家」の割合は0.3ポイント上昇の5.9%となり、36万戸増の385万戸に。マンションなどの空き家も増えているそうで、建替えの決議といった決議をする際に支障が出てきますね。ますます、増えていくのでしょうかね。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎円急騰、160円台から一転(一時154円台 市場に介入観測)
 ◎5兆円規模介入か(29日の円急騰 日銀の当座預金残高減)
 ◎AI開発に法規制(リスク情報共有義務 大規模事業者が対象)
 ◎インテル、国内14社と提携(半導体組み立て自動化 地政学リスク軽減)
 ◎ホンダ、無人タクシー支援(遠隔監視 分業モデル前進 26年開始へ 規制緩和要請)
 ◎認知症、迫る「7人に1人」(仕事・介護 両立困難→損失9兆円 人材確保、テック活用必須)
 ◎製造業が最高益(値上げ・販売増・円安で 前期 中小へ還元の動き) 
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
(06/10)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]