忍者ブログ
 ~ 気の おもむくまま ~
[363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353]

(2/11)

 北京オリンピック、やはり観客がいないのは寂しいですね。多くの声援の中で選手たちに競技をさせてあげたい・・・と皆、思っていることでしょう。現場の盛り上がり、熱気は貴重です。

 コロナ感染、第6波のピークがまだ見えないようです。今月初め頃にピークを迎えるのではないかという見方もあった中ですが、減少はいつになるのか・・・。

 ウクライナに対するロシアの姿勢が欧米との緊張をもたらしています。ロシアと西側との衝突に備えて欧州がロシア以外からのエネルギー輸入をしているといった報道もありますがどうなんでしょうか・・・。
 日本も自国の守り方、時代と共に変化していることを認識しつつ対応すべきですね。国民の意識もそうでしょうが、政治家の意識も「緊張感」は必須ですね。


 今週の日経新聞のトップ記事(休刊日、土日祝日は除く)

 ◎「コロナ鎖国」で日本離れ(シーメンス、投資保留 事業継続 人材入れる必要)
 ◎世界の業績回復み減速感(1~3月1割増益、供給制約が重荷 コロナ前比 なお5割増益)
 ◎欧州、LNG輸入4倍(ガス確保前進 ロシアに対抗 1月 米欧、交渉カードに)
 ◎国際商品、1年で5割高(2000年代で最大 供給制約が拍車 世界不安定化の要因に)
PR
<< HOME >>
プロフィール
HN:
K.K
性別:
男性
最新記事
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
(06/10)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自適な話 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]